くるももの散歩道はどこまでも

デジカメ持って気軽にひとりでおでかけする雑記ブログ

天守閣攻略!・・・長野県松本市・松本城

前回の攻城戦から、いきなり4日後にリベンジした。

 

今回も、お城から一番近いと思われる開智駐車場に車を停め、攻略開始だ。

 

で、お約束の撮影スポットから1枚・・・

 

天守_convert_20160620175609

 

天候もイイ感じだし、攻城戦日和だ。

 

いざ、出陣!

 

まずは第1関門、黒門突破だ。

 

黒門

 

今日は、制限の看板も無く、入場料を払ってすんなり入れた。

 

そして、門を抜けるとそこには・・・

 

本丸庭園_convert_20160620180422

 

きた~、松本城~!

 

かっけ~!

 

綺麗に整備された庭園と、スマートな黒いお城が、なんか天下泰平って感じだ。

 

よし、もう1枚だ。

 

本丸庭園+(7)_convert_20160620180230

 

お姫様も平和なもんだから、城から出てきて町人とお戯れだ。

 

ただ、ここまでお城に近づくと、スマートっていうよりも重厚感の方が勝ってくる気がする。

 

天守閣 (7) 天守閣 入口

 

いよいよ天守内に突入だ!

 

矢狭間・鉄砲狭間 矢狭間(埋橋)

 

中に入ると、矢狭間・鉄砲狭間があり、たしか石を落とす穴もあったようななかったような・・・

 

そんでもって2階に上がると、武者達の詰所的な所があったりする。

 

武者走

 

さらに、戦国時代といえば火縄銃。

 

写真以外にも展示はしているけど、上田城とは比べ物にならないくらい豊富だ。

 

火縄銃 火縄銃 (2)

 

火縄銃 (4) 火縄大砲

 

さらに順路通りに3階4階5階に進むにつれ、もう、攻略にきた人達で大渋滞・・・

 

松本城は、復元された城じゃなく昔からある城なもんだから、階段が狭くしかも急!

 

なもんで、ちょっと横に発育のいい人が階段を昇降してたら待たなくちゃいけない。

 

さらに、かなり急なんでお年寄りは慎重にならざるをえない。

 

かといって内部を作り変えることなんてできないしって感じだ。

 

(実はくるももも階段を踏み外しかけた)

 

で、そんな困難を乗り越えた先には・・・

 

天守展望(本丸庭園)_convert_20160620175915

 

本丸庭園だ。

 

芝生の中にある石の囲いみたいなのは、本丸の跡地らしく、紅白の囲いは・・・

 

十五夜の宴」だったかの会場だった気がする。

 

雅だね~

 

天守展望(埋橋)+(2)_convert_20160620180015

 

でこっちは、埋橋方面になる。

 

ちなみにここまで登って来ると、ほかの観光客は外の景色はチラ見程度で、前の人にただついていく感じの列になっている。

 

いったい何を目的にここまで登ってきたんだか・・・

 

まあ、くるももは当然列から外れて最上階の景色を楽しみ、何枚か写真を撮って、平然と列に戻ったけどね。

 

ほかの観光地もそうなんだけど、ゆっくり楽しむならやっぱり平日がお勧めだ。

 

で、階段を降り4階に戻ると・・・

 

御座所 御座所 (2)

 

御座所という所があらわれる。

 

ここは、いざ戦が始まった時にお殿様が陣頭指揮をとる場所らしい。

 

で、ふと気がついたんだけど、あんなに渋滞してた人たちはいったい何処へ・・・?

 

すだれの向こうには階段を登る大行列が見えるのに、階段降りたらすごい少ない・・・

 

神隠し?

 

それとも秘密の順路があったの?

 

人が激減したおかげで、またゆっくり見学だ♪

 

とはいいながらも、あと見る所はわずかで、攻略目前だ。

 

で、最後は、現在絶賛工事中、月見櫓だ。

 

月見櫓

 

ここは、泰平の世になってから増築されたらしく、名前の通り月見をするための櫓らしい。

 

雅だね~

 

月見櫓 (2)

 

出口を出ると、そこは工事中の月見櫓の下だった。

 

・・・

 

松本城、獲ったど~!

 

いや~、さすが国宝だけあって攻略に2日も費やしちゃったよ~

 

最後に心残りがないようにもう1枚。

 

本丸庭園+(9)_convert_20160620180328

 

よし、帰ろう・・・

 

 

でわ、おやすみなさい・・・